講演プログラム
- 大講演会場
-
ふたつの大講演会場では、海外不動産投資から最新のリノベーション事例まで、幅広い内容をご講演いただきました。
またHOME'S招待講師の宮崎哲弥氏、石渡浩氏、猪俣淳氏の講演も行われ、大変な賑わいとなりました。
- 中講演会場
-
中講演会場では、高齢者施設が注目される理由から、法人化、今後の資産運用に関して等、大変興味深い内容をご講演いただき、多くの方にご聴講いただきました。
- 小講演会場
-
不動産会社によるここでしか得られないネット非公開物件情報や各企業様の得意とするサービス情報提供を行う講演をいただきました。またHOME'S不動産投資スペシャルプログラムでは、多くの皆さまにご聴講いただき、大好評のうちに終了いたしました。
出展企業紹介
- 協賛企業
- 株式会社日本財託
- 株式会社クレアスライフ
- リズム株式会社
- ホルス・アドヴァイザーズ株式会社
- パシフィック・アセット・マネジメント株式会社
- 株式会社ロンテック
- 株式会社Fortune Life
- ブース出展企業
- 株式会社ライズエスコート
- 株式会社アルファビオス
- 株式会社アセット不動産
- 株式会社リッチロード
- きらめき不動産株式会社
- 株式会社クレド
- 株式会社松堀不動産
- 株式会社日成アドバンス
- 株式会社モダンアパートメント
- 協力
- IREM JAPAN
出展企業インタビュー
-
- 株式会社日本財託
- 不動産投資の正しいゴールをお伝えすることで、業界のトップランナーとして支持を受ける
-
- 株式会社クレアスライフ
- 一口50万円からの「新感覚」不動産投資 元本安定+権利書交付+5年後の出口戦略も
-
- リズム株式会社
- マーケティングとリノベーションで物件のソフト面での価値を最大化する
-
- ホルス・アドヴァイザーズ株式会社
- 投資物件に生まれ変わる中古木造物件
-
- 株式会社ロンテック
- リノベーションのプロ集団だからできる中古物件の再生と投資提案
-
- 株式会社Fortune Life
- マレーシア政府の「イスカンダル計画」と歩調を合わせた不動産投資プランの提案
スペシャルプログラム
-
- 川崎大家氏(サラリーマン兼業大家)
- 私はサラリーマン大家として、メルマガやブログ等のバーチャル世界での情報発信を行っております。
今回は「講演」というリアルな世界での情報発信の機会をいただき、大変貴重な経験となりました。
講演を通して改めて自分の考えをまとめることができ、お客様の反応から自分の考え方を客観的に見ることできました。
大家さんは孤独です。
他の大家さんのお話は大変気になります。かといって、大物大家さんのお話は、経験や規模が違い過ぎてピンとこない場合もあります。
その点、今回のような比較的規模の小さなサラリーマン大家さんのお話は、腹にストンと落ちる身近なお話が多かったです。
またこれから物件を購入しようとされる方にとっては、ちょうど良い目標設定になったのではないかと思います。
大物大家さんを目の前にしてしまうと自信を無くしてしまうこともありますが、身近なサラリーマン大家であれば、
「私にもあの程度ならできるかも」と、行動を一歩踏み出すきっかけになるでしょう。
私の講演が、そんなきっかけに少しでもお役に立てたなら幸いです。
-
- 梶森隆治氏(堅実サラリーマン大家)
- 私のパートでは、
「毎年150万円で行う区分マンション投資での資産の増やし方」
についてお話しました。
他3名のサラリーマン大家の方々は、皆さま1棟物件をお持ちの方でしたので、本番までは非常に心配しておりました。
しかし当日は、まだ物件をお持ちで無い方や区分派の方も大勢いらっしゃったようで、大変熱心に、時折相槌を打ったりしながら聞いていただくことができました。
なるべく分かりやすく論理的にお伝えすることを意識し、具体的な数字を入れて説明しましたが皆さまには伝わりましたでしょうか?
講演終了後の名刺交換会では熱心に質問に来て下さる方もおり、私自身も非常に勉強になりました。
今回はこのような貴重な場を設けていただき、本当にありがとうございました。
-
- 埼玉swallows氏(不動産投資家兼サラリーマン)
- 僕はサラリーマンをしながら不動産投資をしています。
そのため、同じ境遇であるサラリーマンをしながら不動産投資をしようと思っている方の参考になれば幸いと思い、講演をさせていただきました!
現代のサラリーマンを取り巻く境遇は厳しくなってきています。
給料は中々上がらない、先行きが見えないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
このような状況の中で「希望の光」を求めて、僕も色々な道を探りました。
来る日も来る日も「何か収入を増やす道はないかな?」と考え、辿り着いた答えが、「不動産投資」でした。
投資手法は様々で、自分に何が向いているのかはやってみなければ分からないこともあると思います。 ですから、僕と似たような境遇の方々のひとつの参考になれば嬉しい限りです。
いきなり大金持ちになるのは難しいですが、僕の様に高利回りの小さいアパートを購入し、収入を少しづつ増やすことはそんなに難しい事ではなく、可能だと思います。
これからも不動産投資活動は継続していきますので、また皆さまの参考になれれば幸いです。
-
- 山田勤氏(警備員大家)
- HOME'S不動産投資フェアには1度行きたいと思っておりました。最初の参加が「スピーカー」とは。
アパート経営は「敷居が高い」等の都市伝説じみたものが有ります。
また「お金持ちの道楽」「地主の節税対策」等のイメージも強く残っております。
では何故、私のような低収入&低属性の50歳過ぎた親父が、なんのコネもなくできたのしょうか??
簡単な事です。
多くの方々が収益物件を購入する際に「物件検索」から入るところを、
私は「信頼できるパートナー探し」から始めただけ。
所詮素人が行うアパート経営。
大切なことは「一生涯通してお付き合いできるパートナー探し」に尽きます!
金が無くても・土地が無くても・コネが無くても簡単にできるのがアパート経営です。
この分野はすでにシステム化されています。
「何もしない」ということが、また長生きがリスクとなる時代に最も適した投資だと思います。
本当に、有意義な時間を頂きましてありがとうございました。
来場者属性
- 前回のフェアに比べ、20代の割合が増加しており、早い段階から不動産投資への興味・関心の高まりを感じる結果となりました。
- 自己資産3,000万円以上の方が14.6%と前回よりも増え、具体的な投資物件購入へ向け、情報集取される方が多くご来場されました。
- 不動産投資経験なしのご来場者様が昨年よりも多く、これからの資産運用に関して、不動産投資が注目されていることが感じられる結果となりました。
- 終わりに
- 当日は多くの皆さまのご来場、誠にありがとうございました。
今回、当フェアで得た知識や情報を、今後存分に活かしていただければと思います。
HOME'S不動産投資では今後も多くの物件情報をお届けいたしますので、ぜひご活用下さい。
開催実績
フェア開催実績
過去に行われた1,000名規模のLIFULL HOME'S 不動産投資フェアのレポートがご覧いただけます。
セミナー開催実績
過去に行われた200名様を対象としたLIFULL HOME'S 不動産投資セミナーの開催詳細がご覧いただけます。
2016年度 開催実績
2015年度 開催実績
2014年度 開催実績
2013年度 開催実績