下井草3-32-16の地価公示と土地価格情報
このエリアの投資物件 50

地価公示の推移詳細
年度別に詳細な地価公示の推移を掲載しています。坪単価、前年度との増減率などトレンドが把握できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
平成25年 | 394,000円/m2 | 1,302,479円/坪 | - |
平成24年 | 394,000円/m2 | 1,302,479円/坪 | -0.3% |
平成23年 | 395,000円/m2 | 1,305,785円/坪 | - |
平成22年 | 395,000円/m2 | 1,305,785円/坪 | -7.3% |
平成21年 | 426,000円/m2 | 1,408,264円/坪 | -9.4% |
平成20年 | 470,000円/m2 | 1,553,719円/坪 | +9.8% |
平成19年 | 428,000円/m2 | 1,414,876円/坪 | +7.8% |
平成18年 | 397,000円/m2 | 1,312,397円/坪 | +0.5% |
平成17年 | 395,000円/m2 | 1,305,785円/坪 | - |
平成16年 | 395,000円/m2 | 1,305,785円/坪 | -2.0% |
平成15年 | 403,000円/m2 | 1,332,231円/坪 | -2.4% |
平成14年 | 413,000円/m2 | 1,365,289円/坪 | -1.7% |
平成13年 | 420,000円/m2 | 1,388,430円/坪 | -0.7% |
平成12年 | 423,000円/m2 | 1,398,347円/坪 | -2.5% |
平成11年 | 434,000円/m2 | 1,434,711円/坪 | -3.1% |
平成10年 | 448,000円/m2 | 1,480,992円/坪 | -0.4% |
平成9年 | 450,000円/m2 | 1,487,603円/坪 | -2.0% |
平成8年 | 459,000円/m2 | 1,517,355円/坪 | -6.7% |
平成7年 | 492,000円/m2 | 1,626,446円/坪 | -5.0% |
平成6年 | 518,000円/m2 | 1,712,397円/坪 | -13.7% |
平成5年 | 600,000円/m2 | 1,983,471円/坪 | -21.2% |
平成4年 | 761,000円/m2 | 2,515,702円/坪 | -23.9% |
平成3年 | 1,000,000円/m2 | 3,305,785円/坪 | -2.0% |
平成2年 | 1,020,000円/m2 | 3,371,901円/坪 | - |
昭和64年 | 1,020,000円/m2 | 3,371,901円/坪 | -12.8% |
昭和63年 | 1,170,000円/m2 | 3,867,769円/坪 | +22.5% |
昭和62年 | 955,000円/m2 | 3,157,025円/坪 | +125.2% |
昭和61年 | 424,000円/m2 | 1,401,653円/坪 | +16.8% |
昭和60年 | 363,000円/m2 | 1,200,000円/坪 | +3.1% |
昭和59年 | 352,000円/m2 | 1,163,636円/坪 | - |
土地の情報
下井草3-32-16 の土地情報を掲載しています。用途地域や利用の環境など、どのような土地での価格であるのかを把握できます。
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 準防火地域 |
地積(m2) | 198m2 |
利用の現況 | 住宅 |
施設 | 水道 ガス 下水 |
最寄駅 | 下井草駅 |
駅距離(m) | 330m 4分 |
建ぺい率(%) | 50% |
容積率(%) | 100% |